実践(授業など)や研究(分析や考察など)に 高橋敦志 が直接かかわった論文のみ掲載しています。
2025年
【紀要論文】
和田正人・高橋敦志・小川眞理絵
デジタル・ストーリーテリング制作によるSNSの認知への影響(3)―― SNSのメンタルヘルスとウェルビーイング ――
東京学芸大学紀要総合教育科学系,76巻,pp.303-317
2025年3月
【大会発表】
高橋敦志・和田正人
高等学校共通教科情報科におけるメディア・リテラシー教育実践の可能性の一考察(4):1990年代の通信白書における「メディア」の位置付け
総合コミュニケーション科学学会第3回年次大会予稿集,pp.44-53
2025年3月
【研究会報告】
和田正人・高橋敦志
メディア・リテラシー学習における生成AI利用メディア史動画制作が著作権侵害リスク認知に与える影響(4)著作権侵害と授業での利用におけるアンビバレンス
日本教育メディア学会研究会論集,第58号,pp.222-231
2025年2月
【研究会報告】
高橋敦志・和田正人
高等学校共通教科情報科におけるメディア・リテラシー教育実践の可能性の一考察(3):1970~80年代の通信白書における「メディア」の位置付け
日本教育メディア学会研究会論集,第58号,pp.95-104
2025年2月
2024年
【研究会報告】
和田正人・高橋敦志
メディア・リテラシー学習での動画制作が著作権違反リスク認知に与える影響(4):デジタル・ストーリーテリング制作における生成AIのイノベーション普及過程
日本教育メディア学会研究会論集,第57号,pp.82-91
2024年7月
【研究会報告】
高橋敦志・和田正人
日本教育メディア学会研究会論集,第57号,pp.123-132
2024年7月
【研究会報告】
和田正人・高橋敦志
メディア史動画制作が著作権違反リスク認知に与える影響(3)―生成AIと著作権の議論から―
日本教育メディア学会研究会論集,第56号,pp.154-163
2024年3月
【研究会報告】
高橋敦志・和田正人
日本教育メディア学会研究会論集,第56号,pp.85-94
2024年3月
【大会発表】
高橋敦志・和田正人
現行学習指導要領下の情報科教育におけるメディア・リテラシー教育実践の課題の一考察
総合コミュニケーション科学学会第2回年次大会予稿集,pp.56-60
2024年3月
【査読論文】
高橋敦志・和田正人
共通教科情報科における写真の分析を通してメディア・リテラシーの基本概念を学ぶメディア・リテラシー教育の実践研究
教育メディア研究,30巻,2号,pp.21-39
2024年2月
2023年
【紀要論文】
杉本さくら・和田正人・高橋敦志
批判的思考態度・志向性及びストレス対処方略におけるプログラミング学習の影響に関する検討
東京学芸大学紀要総合教育科学系,74巻,pp.563-574
2023年3月
【紀要論文】
高橋敦志
今後の情報科教員に求められる教科教育の専門性に関する一考察
立教新座中学校・高等学校研究紀要,第52集,pp.99-125
2023年3月
2022年
【論文】
高橋敦志
コーチングによるメディア・リテラシーの学びの支援に関する研究
博士論文(東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科)
2022年3月
【紀要論文】
高橋敦志
共通教科情報科における反転授業の効果に関する分析
立教新座中学校・高等学校研究紀要,第51集,pp.101-133
2022年3月
【紀要論文】
高橋敦志
学びを深めるためのコーチングによる対話と意識化
立教新座中学校・高等学校研究紀要,第51集,pp.135-165
2022年3月
2021年
【紀要論文】
高橋敦志・高橋秀雄・ 和田正人
学習支援としてのコーチングの導入に関する検討―メディア・リテラシーの学びの意識化を目指して―
東京学芸大学紀要総合教育科学系,72巻,pp.509-519
2021年2月
2020年
【大会発表】
高橋敦志・和田正人
コーチングによる学びの支援に関する実践研究
日本教育工学会春季全国大会,pp.57-58
2020年2月
2019年
【紀要論文】
高橋敦志・和田正人
教育におけるコーチングの研究と実践の概観―メディア・リテラシー教育におけるコーチングの実践研究を通して―
東京学芸大学教育実践支援センター紀要,15巻,pp. 99-106
2019年3月
2018年
【大会発表】
高橋敦志・和田正人
コーチングを取り入れたメディア・リテラシー教育の実践研究
日本教育メディア学会第25回年次大会,pp.22-23
2018年11月
2017年
【大会発表】
高橋敦志・和田正人
メディア・リテラシー教育実践における高校生の振り返りシートの質的分析
日本子ども社会学会第24回大会,pp. 44-45
2017年7月
【論文】
高橋敦志
情報科の授業における新聞制作を通したメディア・リテラシー教育の実践研究
修士論文(東京学芸大学大学院)
2017年3月
【科研費報告】
高橋敦志(共著)
情報科の授業における映像制作を通したメディア・リテラシー教育実践
科学研究費補助金報告書・基盤研究 (C) 研究成果報告書「ネット動画を教材化するためのプラットフォームの開発研究」(課題番号:26330398)
2017年3月
2016年
【大会発表】
高橋敦志・和田正人
情報科「メディア・リテラシー」における新聞制作を通したシティズンシップ教育の実践研究
日本教育メディア学会第23回年次大会,pp.20-21
2016年11月
2013年
【大会発表】
宮城徹・島崎俊介・高橋敦志
留学生を対象とした多文化交流活動型授業におけるMaharaの利用
Maharaオープンフォーラム2013講演論文集,pp.45-49
2013年9月
【大会発表】
高橋敦志・森本康彦・島崎俊介・宮城徹
eポートフォリオシステムにおける社会ネットワーク分析を用いたピア・アセスメント支援方法の実践的検証
教育システム情報学会第38回全国大会,pp.417-418
2013年9月
【大会発表】
平田英一郎・熊澤伸之助・植松宗也・野村真唯子・園田晴堂・高橋敦志・天井崇人・島崎俊介・森本康彦
学習活動に対応するICT活用方法がわかる教師のためのハンドブックの作成
日本教育工学会 第29回全国大会
2013年9月
【大会発表】
島崎俊介・森本康彦・高橋敦志・植野真臣・宮寺庸造
eポートフォリオ学習における社会ネットワーク分析を用いたピア・アセスメントのためのファシリテーション方法の提案
情報処理学会情報教育シンポジウム2013論文集,pp.41-46
2013年8月